• はじめての正会員プラン ステップ2
    店舗ページを完成させよう

 このページでわかること

  • 店舗ページを充実させることの重要性
  • 店舗ページの編集方法
  • ガイドラインのご案内

店舗ページが充実するほど、お客様はお店を決めやすくなる

エキテンで集客するためには、店舗ページを見たお客様に「行ってみたい!」「このお店にしよう!」と思ってもらえるかが重要なポイントになります。そのために、お客様にお店が魅力的であることが伝わる店舗ページを作る必要があります。


ここで、情報が充実しているページと、情報が少ないページを見比べてみましょう。

情報が充実している店舗ページのほうが、どんなお店なのかがより伝わりますよね。


エキテンでお店を探してるお客様は、エキテンに載っている情報を見てお店を選びます。
「よくわからないから、このお店はやめておこう」
と思われてしまうのは、大変もったいないことです。
店舗ページを充実せるために、コンテンツの登録を進めていきましょう。

店舗ページの編集方法

お店の掲載情報は、自店の店舗ページ上で編集できます。
エキテン店舗会員アカウントでログインしたあと、店舗ページを編集モードに切り替えることで、編集が可能となります。

step1.店舗アイコン画像を押下する

エキテンの画面右上に表示されているアイコンを押下します。

step2.貴店のエキテン店舗ページを表示する

店舗会員ナビゲーションの「店舗ページ」リンクを押下します。

step3.画面下部の「編集モード」をONにする

店舗ページ下部の「編集モード」をONにします。青色になっていたら、ONになっています。

もっと詳しく!

掲載情報の編集方法は、エキテン ナビの動画でご案内しています。
ログインや編集モードへの切り替え時に発生するトラブルの対処法も、「よくあるご質問」としてまとめています。

さっそく見てみる

店舗情報掲載ガイドラインについて

エキテンでは、お店の情報を発信していただくにあたり、ご注意いただきたい掲載のガイドラインを設けています。このガイドラインは、景品表示法などの規則に沿って作成されています。
店舗情報掲載ガイドラインを遵守いただくことで、安全な情報発信をすることが可能になります。


▼店舗情報掲載ガイドラインはこちらから
https://www.ekiten.jp/documents/postingguide/


また、エキテンでは掲載された情報の可否を判断しております。
掲載できないと判断したコンテンツについては、削除となりますのでご注意ください。

 


エキテンは上記の活動を通じて、店舗のみなさまが、エキテン上で、安全に情報発信をしていただける環境をご提供しています。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

さっそく、店舗ページを編集してみよう

店舗ページに掲載できるコンテンツをまるっとご紹介しています。
順番に登録をしていけば、魅力的な店舗ページを作ることができます。

実際にコンテンツの登録をしよう
Next 〉 
​ステップ3
コツコツ更新する
ステップ3を見てみる
トップページ
トップページへ戻る

エキテンサポートセンター

営業時間:平日 10:00~17:00
ログイン >
エキテン情報局 >
よくあるご質問 >